PR

定額減税はいつまで続くのか?

定額減税はいつまで続く
[PR Link]

2024年6月から始まっている定額減税は、所得税の負担を軽減し、経済活性化を目的とした政策です。一定の条件を満たす納税者に対し、所得税額から一定額を減額する制度です。

定額減税はいつまで続くのか?

6月の給料で4万円貰えると思っていたのに、思っていたほど給料が増えていなかった人がほとんどだと思います。
ひょっとしたら、定額減税はこれで終わりなの?と思われている方も居られるかも知れません。

定額減税は減税額が控除されるまで続きます

令和6年6月から開始されている定額減税では、対象者1人につき所得税3万円、住民税1万円が控除されます。
6月の給料で所得税から3万円分全てが控除されず、減税額が残っている場合には以降の給与、賞与にて控除が継続されます。

定額減税が6月給与で引ききれなかった場合
定額減税が6月給与で引ききれなかった場合

定額減税は2024年12月末まで

12月の最終支給および年末調整時の年調減税においても定額減税額が全て引ききれなかった場合はどうなるのでしょうか。

実は明確なことは決まっておらず、この記事を書いている7月時点においては、残額相当について調整給付金として各市区町村から支給されることになるであろう、という方針だけが決まっているそうです。(国税局定額減コールセンター確認)

なお、現時点で

  • 定額減税 引ききれない
  • 定額減税 控除しきれない
  • 定額減税しきれない

などのキーワードで検索してヒットするのは、
「定額減税額を控除しきれないと見込まれる方に対する給付金」の話となっています。

定額減税を控除しきれないと見込まれる、とは?

この見込まれるとは、各市区町村が令和6年度分の個人住民税額等令和5年度の所得金額から判断をした結果、となります。要は去年の所得から見込まれると判断するものとなり、今年の12月末時点で実際に控除しきれなかったという状況に対するものではないとのことでした。(同コールセンター)

とはいえ、恐らく類似の措置として調整給付金となるだろう、とのこと。

調整給付金についての詳細

上記の調整給付金については9月頃に詳細が公表されるのではないか、とのことですので公表され次第、記事にしていきます。

タイトルとURLをコピーしました